一般歯科|上條歯科医院 柿生の歯医者 土日祝診療

WEB診療予約WEB診療予約
TEL:0449860081

一般歯科

一般歯科について

当院の一般歯科では、主に虫歯と歯周病の治療を行っております。
歯と歯茎のトラブルは、どんな些細なことでも、お気軽にご相談ください。

虫歯治療

虫歯も早期の治療が大切

虫歯は、「ミュータンス」と呼ばれる細菌が、歯に付着した糖を利用して酸を作り、その酸によって歯が溶け、やがて穴が開く疾患です。
初期の虫歯ですと自覚症状が無く、したがって痛みも伴いません。しかし、虫歯が進行するにつれて患部に細菌が繁殖して広がり、歯は痛み始めます。そのままに放置すると、さらに虫歯が進行するだけでなく、他の健康な歯にも悪い影響を与えますので、早期の治療が大切です。

虫歯の原因と進行度合い

虫歯の進行度合いには、下記の4つの段階があり、この段階および個々の患者様の状態に応じて、治療法もそれぞれ異なってきます。虫歯が進行すると、治療に時間と費用がかかるようになりますので、早めに歯科を受診しましょう。

  • 初期=C1
  • 中期=C2
  • 後期=C3
  • 末期=C4

進行度合い別の虫歯治療

C1の治療

C1の治療

表面のエナメル質まで、虫歯が進行している状態です。ほとんど痛みが無く、虫歯に気づかない場合もあります。虫歯になったエナメル質の部分だけを削り、レジン(プラスチック)や金属などの詰め物をするだけの簡単な処置で済むため、麻酔をしなくても治療に痛みはほとんど伴いません。

C2の治療

C2の治療

エナメル質表層下の象牙質(エナメル質の下にある硬組織)まで、虫歯が進行している状態です。冷たい食べ物や飲み物などが歯にしみたり、噛んだ際に痛みを伴ったりする場合があります。虫歯になった部分だけを削り、詰め物をするだけの処置を行いますが、治療で削る歯質が多いようなら、全体を被せ物で覆ったりもします。

C3の治療

C3の治療

象牙質の奥にある歯髄腔(歯の中の神経と血管が入っている空洞)まで、虫歯が進行している状態です。さらなる細菌の侵入や、根っこの外への感染、痛みを防ぐために歯髄を取り除き、歯の中をきれいに消毒した後、根尖孔(根っこの先にある歯髄の出入り口)までを完全に薬で塞ぎ、根っこの内部と外部とを遮断します。歯の根の治療を終えたら、金属などを使って土台をセットし、被せ物を接着します。

C4の治療

C4の治療

歯冠部のほとんどが溶け、歯の根の部分だけが残っている状態です。既に歯髄(歯の神経)が死んでいるので、強い痛みはありません。ここまで来ると、もはや治療することはできませんので、早く歯を抜いて傷の治癒を待ち、歯が無くなったところをどのようにして噛めるようにするかを考えることになります(入れ歯、ブリッジ、インプラントなど)。

虫歯の再発防止

治療を行った後は、定期的なメンテナンスを行うことにより、虫歯の再発を防ぐことが可能です。そして、虫歯の予防にあたって、なんと言っても大切なのが歯の掃除です。硬く固まってしまった歯垢(歯石)は歯磨きでは取り除けないので、歯科でしっかりクリーニングしましょう。歯が痛くなってから歯科にかかるのではなく、歯の検診を兼ねた定期的な受診をお勧めいたします。

歯周病治療

歯周病について

歯周病は、歯肉炎と歯周炎の総称で、歯と歯茎の間に細菌が繁殖することによって起こります。 歯周病は、初期の段階では自覚症状がほとんど無いため、気づかないうちに進行し、最悪の場合、歯が抜けてしまうこともあります。また近年、歯周病は口腔内だけの問題でなく、心臓病や肺炎、糖尿病など、多方面にわたる疾患の発症リスクを上げるほか、歯周病の妊婦さんは約5倍も早産リスクの高いことが明らかになっています。

最終的には歯が抜ける

歯磨きが不十分なために歯と歯肉の間に細菌が棲みついてプラークが溜まると、そこに炎症が生じます。これが歯周病の始まりです。初期には自覚症状はほとんどありませんが、次第に赤みや腫れ、出血、排膿、口臭など、様々な症状が起こり始めます。
プラークが石灰化して歯石になると、通常のブラッシングでは取り除けなくなり、歯周病は悪化します。歯と歯肉が付着しているすき間に「歯周ポケット」ができ、炎症が歯肉の内部まで進行すると、歯肉溝が深くなってきます。やがて歯根膜(歯と歯槽骨を繋いでいる組織)や歯槽骨が破壊され、歯を支える力が次第に弱くなって、歯はグラついてきます。この状態を放置すると、最終的に歯は抜けてしまいます。

こんな症状は早めにご相談ください(例)

  • 歯磨きをした時に歯茎から血が出る
  • 歯と歯の間の「すき間」が広がってきた
  • 歯茎が腫れたり、膿が出たりする
  • 歯茎の色が赤や紫色に変化した
  • 歯茎が下がり、歯が長くなったように見える
  • 揺れている歯がある
  • 歯茎がむず痒い
  • 歯ぎしりをする
  • 口臭が気になる
  • 口内炎が生じやすい
  • 硬いものを噛むと痛む
  • 冷たいものを含むとしみる

当院での歯周病治療

歯周病の治療で大切なことは、歯科医院で下記のようなメンテナンス処置を受けることと、毎日の正しいブラッシングです。日々の汚れを落とさなければ、歯科に定期的に通っていても、その意味が無くなってしまいます。正しいブラッシング指導をお受けになり、それを励行していただきたいと思います。

当院の受診にあたって

  • 初診および月初めの受診の際は、必ず健康保険証(コピー不可)をお持ちください。
  • 就・転職などにより、ご加入になっている健康保険が変わった際は、新しい健康保険証を受付にご提示ください。
  • 住所や電話番号など、健康保険証の内容に変更が入った場合は、受付にお知らせください。
  • 受給者証(老人・乳児・身障医療等)をお持ちの方は、健康保険証と一緒にお出しください。
  • 再診以降、診察券は受診の都度、お持ちください。
  • 妊娠中、および妊娠の可能性がある方は、必ずお申し出ください。
  • 当院は、個人情報の取り扱いにはスタッフ一同、細心の注意を払っておりますので、安心してご受診ください。

クリニック概要

診療科目
一般歯科・小児歯科・口腔外科・矯正歯科
所在地
〒215-0021
神奈川県 川崎市麻生区上麻生5-41-1 マルエツ柿生店2階
アクセス
小田急小田原線「柿生駅」徒歩1分
柿生駅北口を出て線路沿いに左手へ100m程お進み下さい
マルエツ柿生店の2階に当院がございます
電話番号
044-986-0081
診療時間
診療時間
9:30~13:00
(受付終了時間 12:30)
14:30~19:00
(受付終了時間月~土 18:30/
日・祝 17:30)

休診日:年末年始、GW
:日・祝 9:30~13:00 14:30~18:00

ACCESSMAP
pagetop